skip to main | skip to sidebar

Kodo Yamagishi

Montag, 25. Mai 2009

Istanbul Devlet Opera ve Ballesi

http://www.idobale.com/eser/19



Opera: Orphée et Eurydice (new)

Tragedia 3 Acts

Christoph Willibald GLUCK

Poster
Afiş Tasarımı: Sibel SÖZER
LibrettoPierre-Louis MOLINE
ConductorMurat KODALLI /Peter VALENTOVIC
DirectorRecep AYYILMAZ
ChoreographerBeyhan MURPHY
Stage DesignerBehçet MALİKLER
Costume DesignerGizem BETİL
Choir ConductorKodo YAMAGISHI
Lightning DesignerMetin KOÇTÜRK

OrphéeAylin ATEŞ / Deniz ERDOĞAN/ Nesrin GÖNÜLDAĞ
EurydiceOtilia M. İPEK / Gülbin KUNDUZ / Ayten TELEK
L'amourÖzlem SOYDAN / Sirel YAKUPOĞLU / Ayşen ZÜLFİKAR
Eingestellt von Kodo Yamagishi um 09:56 Keine Kommentare:
Neuere Posts Ältere Posts Startseite
Abonnieren Posts (Atom)
  • 日本語
  • Português
  • English

Blog-Archiv

  • ▼  2009 (1)
    • ▼  Mai (1)
      • Istanbul Devlet Opera ve Ballesi
  • ►  2008 (1)
    • ►  Oktober (1)

Über mich

Mein Bild
Kodo Yamagishi
ポルトガル・リスボン市在住。 16歳で指揮者を目指して渡欧する。ウイーン市立音楽院、ウイーン音楽大学にて主にピアノ演奏者科、ピアノ教育学科、オーケストラ指揮科、オペラ・コレペティツィオン科を学んだ。1998年ウイーン音楽大学芸術修士号(magister artium)を取得した。 ウイーン、ワイマール、シュトゥットガルト、クレームス、カイロなど各地でも数多くのインターナショナル・マスターコース(ピアノ科、指揮科)のディプロマを取得。歌曲解釈ではシュツットガルトにてディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの講習会に参加した。1997年よりウイーンの夏季マスタークラスのオーケストラ指揮科にてエルヴィン・アチェル氏のアシスタントを務めた。 ウィーン大学プロ・アルテオーケストラ、エジプトのカイロ交響楽団、ルーマニアのオラデア市国立交響楽団、ハンガリーのサヴァリアフィルハーモニア、プファルツ劇場オーケストラ、OSESPサンパウロ交響楽団、ポルトガル交響楽団を指揮した。 オーストリアでは多数のオペラフェスティバルに参加し、音楽監督アシスタントなどを務めた。 アイゼンシュタットのハイドン・フェスティバル「無人島」、「アルミダ」、クロスターノイブルク「ジャンニ・スキッキ(プッチーニ)」、ガルス・アム・カンプ「トゥーランドット(プッチーニ)」「トスカ(プッチーニ)」、そしてドイツ・トゥーリンゲン市立劇場では「子供と魔法(ラヴェル)」の音楽監督を務めた。 2002年よりイタリアのメラノにて当地のサロンオーケストラの指揮者として70以上の演奏会を上演し、その後2002年末よりドイツ・カイザースラウテルンの州立劇場にて専属コレペティトーレ兼カペルマイスターを務め、「後宮からの逃走(モーツァルト)」「ルナ夫人(パウル・リンケ)」などの上演を指揮した。 2004年よりポルトガル・リスボンのサオ・カルロス国立歌劇場にて歌劇場合唱団の助監督を務める。2005年よりリスボンの「ジナジオ・オペラ交響楽団」の指揮者となり、「電話(メノッティ)」「オペラを作ろう(ブリテン)」などの音楽監督を務めた。2008年度よりエヴォラ大学音楽科の大学助手として勤務する。2009年にはイスタンブル国立劇場に合唱監督として、グルックの「オルフェオとエウリディース」の上演にかかわった。2009年にはスペインのラ・コルーニャ市のモーツァルト・フェスティヴァルのオペラ上演(ヴェルテル)に参加。 2010年12月にはブラガ市にてポルトガル交響楽団を指揮する。 2002年と2003年にウイーン国際音楽ゼミナール主催指揮者コンクールでいずれも3位入賞。 2006年にはブラジルのサン・パウロにてサンパウロ州立交響楽団主催の国際指揮コンクールのファイナリスト賞(上位3名)を受賞する。
Mein Profil vollständig anzeigen